募集案内
※詳細は作品募集要項をご覧ください
【テーマ】
千葉の魅力・千葉ならではのおもてなし
【名 称】
おもてなし動画アワード2020~わたしたちの「おもてなし」~
【募集部門】
以下の3部門を募集します。※複数応募可
(1) わたしたちの「おもてなしビジョン」 《1秒~90秒以内》
オリンピック・パラリンピック開催時に、こんなおもてなしをしてみたい、こんな風に選手やゲストを迎えたいというアイディアを動画で募集します。
(2) わたしの好きなちばの自慢! 《1秒~3分以内》
地域をテーマに、地域ならではの自慢のおもてなしや、地域の魅力・文化の紹介動画を募集します。
(ちば文化資産※のPRも大歓迎です!)
※ちば文化資産とは?
千葉県の文化的魅力を再認識していただくことを目的に、県民の皆様の参加により2018年に選定した、「多様で豊かなちば文化の魅力を特徴づけるモノやコト」のことです。
伝統的なものに限定せず、景観やイベント、祭りなど、さまざまなものが含まれ、現在111件あります。
○プロモーションムービー
(3) 特別編「がんばれ!ちばへのエール」 《1秒~90秒以内》
災害や感染症など負けずに頑張る千葉への応援メッセージを動画で募集します。
【作品受付期間(全部門)】
令和2年8月1日(土)~令和2年12月31日(木)
※ 受付期間を変更しました。
【応募資格】
県内に在住・在学する満13歳から22歳の方
(1998(平成10)年4月2日から2008(平成20)年4月1日に生まれた方)
※中学生の年代の方は、参加に際して必ず保護者の同意をお願いします。
※個人、グループ(部活単位など)いずれでも応募が可能です。
【主 催】
千葉県
本アワードは、千葉県の事業である「次世代ボランティア人材育成事業」として実施するものです。
(運営事務局)
おもてなし動画アワード2020事務局(特定非営利活動法人生涯学習応援団ちば)
【問合せ・連絡先】
おもてなし動画アワード2020事務局
〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台6-18-1 稲毛第一パレスA棟1101号 生涯学習応援団ちば事務局内
メールアドレス omotenashi.douga2020@gmail.com
電話(携帯) 090-9205-3450(担当:高橋)