応募にあたっての注意事項
(1)応募作品について
ア 応募作品は応募者本人が撮影又は作成した未発表のものに限ります。
イ 応募作品については、以下のことを守ってください。
・特定の宗教の布教や政治活動を応援するものでないようにしてください。
・特定の企業、施設、商品を宣伝するものでないようにしてください。
・他人の著作権、肖像権、商標権その他の権利を侵害するものでないようにしてください。
例えば、動画に作成者以外の方が映り込んでいたら必ずその方に、動画撮影及び、コンテストへの応募について許可を得るようにしてください。
(注)オリンピック・パラリンピックに関するエンブレム、ロゴ、用語、名称をはじめとする知的財産は、「商標法」「不正競争防止法」「著作権法」等により保護されており、応募していただく動画内にこれらの知的財産権を使用することや、オリンピック・パラリンピックのイメージを流用することはできません。 詳しくは下記URLをご確認ください。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイト
大会ブランド保護基準 ※PDFで開きます
・他人の財産、プライバシー等を侵害する内容でないようにしてください。
・暴言など公序良俗に反する内容でないようにしてください。
・他人の名誉を棄損したり、他人を誹謗中傷する内容でないようにしてください。
・動画撮影中・撮影後において発生した、損失及び損害については、千葉県及び事務局は責任を負いません。
・その他法令に反する内容でないようにしてください。
(2)応募作品の取扱いについて
ア 応募作品の著作権は応募者に帰属します。
イ 主催者の千葉県及び事業の管理者である特定非営利活動法人生涯学習応援団ちば並びに運営者である2020ちばおもてなし隊企画運営委員会において、おもてなしの輪を広げる目的とした次世代の若者のボランティア活動事例紹介等のために、広く応募作品を期限・制限なく無償での活用及び、二次利用(複製・編集・醸成・頒布等)を行う場合があります。
【その他】
(1)個人情報は、警察など公的機関から請求があった場合は、第三者へ提供することがある等千葉県個人情報保護条例の規定によるほかは、「おもてなし動画アワード2020コンテスト」の運営や県及び特定非営利活動法人生涯学習応援団ちばからのボランティア情報の案内等にのみ使用します。
(2)「応募にあたっての注意事項」に反する行為又は不正があると認められる場合は、その応募作品は審査の対象外とします。
(3)応募作品が提出された時点で、「応募にあたっての注意事項」すべてについて承諾したものとみなします。
(4)制作にかかる一切の費用は自己負担でお願いします。また、主催者はカメラ・編集機等の貸出等は行いません。